
モラハラ被害者 目指す家族像は「普通の家族」だったこと
幸せの判断も他人に任せるようになる。
私は、「幸せ」以外に感じてはいけない。「夫のおかげで幸せ」でなければいけない。私は「幸せ」なのだ。だからきっ ...

モラハラ加害者 共感力の欠如 〝被害者を傷つけることが出来る″ことの意味
夫は、外の人に対しては優しい。喜ばれることもする。良い人だ。それは他人の感情が分かる、ということ。外面がいい、ということ。 外の人が居るとき限定で言うセリ ...

モラハラ加害者 自慢の妻のすべてを破壊し奪う意味
私は、その責任をとらなければいけない、破壊されなければいけない人間になる。私の夢も、私の考えも、私の自信も、私の自己も、私の幸せも、否定し、破壊し、奪う、 ...

モラハラ加害者 妻が病気になるとモラ夫も病気になる、お決まりパターン
私が元気なとき限定で言うセリフ。「無理すんなよ。具合悪いときは、何もしないでいいんだからな。」人前限定で言うセリフ。「こいつは頑張るんだよ。」自分のことも ...

脱モラハラ被害者 解き放たれた心のまま、闘える幸せ
あっ、すごい!!一人! 自由! 荷物重いけど!嬉しい!冷え切った夫婦間、凍えそうな家庭内別居、やっぱり正解、私にとっては正解。そう思える。あのどんよりとし ...

モラハラ被害者 執着の断捨離! 何でもOK ! 死ぬまでの人生、楽に頑張ろう!
昔はさ、若い頃はさ、な~んでも有りで、生きてたじゃない?ぜ~んぶが有りで、そんな見方してたよね?正解も不正解も無し、でぜ~んぶ正解、って思ってたじゃない? ...

モラハラ被害者 モラルでは救われないモラハラの世界、自分で自分を守る
私の原点は母だ。母の「洗脳」に感謝している。人も自然の一部と感じることとか、他人を思いやることとか、相手の立場になって考えることか、自分が嫌なことは人にし ...

年月が一巡りし、もとの暦に還った日、に生まれ変わろう!
「私は生まれ変わる!」、そう強く思う、ということ。私は、生まれ変わるために飛行機に乗る。そして、その日を迎える。迎えたその日の朝、「今日、私は生まれた!」 ...

モラハラ被害者 目指すのは、幸せな家庭内別居
冷え切った夫婦間、 家庭内別居、笑い声も聞こえない。 笑顔も無い。家族の体(てい)を成していない。そんなの嫌だって誰だって思う。私が幸せだと言っても、誰も ...

脱モラハラ被害者 どうでもいい過去、どうでもいいモラハラ夫
紙切れ一枚の関係、いつでも解消できる。理想の家族像も捨てた。良い妻も良い母も捨てた。夫のように、自分を中心に考え、相手に同調せず興味を持たず、自分を一番に ...