私はあなたの支配欲にも言葉の暴力にも屈しない

日々のこと,脱モラハラDV,トラバース,支配欲

打つ手は のれんに腕押し ぬかに釘

低い声の脅し文句に
逆上した怒鳴り声

拳を振りかざし殴るそぶり

肩をゆすり睨みをきかせ
上から顔を近づけ威嚇してくる

私は負けじとひるまず
180㎝の図体の奴の顔を下から見上げた…

間なしに
その構図に吹き出してしまった

まるで奴は
どこかで観たチンピラのまんまで

幼稚なデモンストレーションを
受けて立とうとする私も滑稽に見えた

一歩間違えたら ”かたわ” にされそうな勢いだ
怖さと覚悟と面白さが入り混じる

動揺を余裕のあるふりで覆い隠す

些細なことだ
伝えたいことは伝えた

後はこの面倒な難癖の局面だけ

謝ったらこの時とばかりに攻めてくる
開き直ったら逆上させる
へりくだる気はさらさらない

勝たないでいい
負けなければそれでいい

向き合わず対処せず
不誠実にヘラヘラしていればいい

打つ手は
のれんに腕押し ぬかに釘

それ以外に手はない

年末の思い出したくない出来事を
文字に起こしておこうと思う

聞くだけで心臓がバクバク脈打ち
かなり不愉快になる出来事だ

「かたわにしてやろうか?」

明日は孫が一泊で上京してくる
ミュージカルの舞台を一緒に観に行く
午後6時30分の開演だ

明日の夕ご飯を作ることができないと
遊びから帰宅した奴に告げることにした
遊んで来て分が悪いはずだから
そのほうが無難に収まると思った

そして何たって相手は孫だ
問題はないはず

夜中に帰宅した奴に用件だけ告げた
明日○○が来るからご飯を作れないです
メシは作れんだろう!
えっ?
だからメシは作れんだろうが!
声を荒げている

予想していなかった展開に
慌ててボイスメモをONにした

文字では臨場感がない
巻き舌ですごむ怒鳴り声を
想像してほしい

偉そうにしてんじゃねーぞ
てめー この野郎!

偉そうにしてた?
何偉そうにしてんだよ 馬鹿が
何様だと思ってんだよ!

何様でもないけど
馬鹿野郎!
そういうのが生意気だつってんだよ

拳を振りかざし殴る素振り

何が生意気なの?
そういうのが生意気だつってんだよ!
分かんない
分かんなきゃ分かんないでいいよ
ふふっ
殴る素振りの滑稽さと恐怖
奴と距離をとる

何笑ってんだよ!馬鹿野郎!タコ!
ふふっ
何がおかしいんだよ!
うーん
うーんじゃねーよ!面白れぇ女だ変わった女だ

自分を何様だと思ってんだよ
うん?
自分は何様なんだよ
何様だろうね?
何様なんだよ
分かんない だから聞いてるの
笑うなよ!!可笑しいか タコが
物凄く可笑しい すぐ怒鳴る ふふっ
おぉ笑わなきゃいられねーのか?
怒鳴らなきゃいられないの?
だから○○が来るから
ご飯ないですって言っただけでし・・・

生意気そうな口聞くんじゃねーよ!!馬鹿野郎!
言い方があんだろっつってんだよ!

かぶせ気味で一段と声を荒げる

じゃどうやって言えばいい?
分かんないですから教えて下さい

ふざけてんじゃねーよ
じゃ…ご飯作んないでいいでしょうか?
どっち?何て言えばいいかよく分かんない
ふざけんじゃねーよ
ふ~ん
ふ~んじゃねーよ
ふっ

そういうね 人を小馬鹿にしたようなね
ふっとかね 何とかね
ふざけんじゃねっつってんだよ!!

肩を揺らし近づいて睨みをきかせ
私を見下ろす
私はひるまず見上げる

何だよ馬っ鹿がっ!
ぷっ
年甲斐のなさと二人の構図の面白さに
吹き出す

何だよ!何笑ってんだよ!可笑しいか!
もうね女を恫喝して…
恫喝してんのはお前だよ!!
かぶせて怒鳴っている

ぷふふふふっ」思わず吹き出す

人を小馬鹿にしてよ
いい加減にしろよ

あなたは?」意味はない
何だよ あなたはって
まあいいや」そう言いながら距離をとる

まあいいってどういう どういうことだよ
あなたは?」意味はない
何があなたはだよ
笑ってんじゃねーつってんだよ!!

拳を振り上げ近づいてくる

なんでそうやって・・・
なんだっ!!うるせっーよ!もうっ!!
しゃべんなっ!!俺に!!

ぷははっ じゃあ しゃべんない ふふふっ
しゃべんない しゃべんない

幼い子どものようで面白いけど危険だ
言いながら距離をとる

お前のね その態度が気に入らないの!
イライラしてくるんだよ!!

そうなのね
そうだよ 笑ってんじゃねーつってんだよ!!
笑わなきゃいられねーのか!

そうだね
人を馬鹿にしたような喋り方しかできねーのかよ!
はあぁ」ため息

なんだ はあつうのはよっ!!ほんとよ!!」
カップをシンクに投げつける
「かたわにしてやんぞ 馬鹿野郎!

すごみをきかせた低い声

かたわにするんだ私を
言いながら距離をとり逃げの身構え
かたわにするんだ…

奴はリビングを出て行った
すごい 怖い怖いっ」ホッと独り言

ほんとにイライラすんな!!てめーわなー!!
怒鳴りながら勢いよく
リビングに戻ってきた(やばいっ)

どうしたいの?私を」冷静に言う
何が!どうしたいんじゃないよ
喋り方一つにしてもおかしいだろが!てめっ!!

はあぁ」とため息
人の馬鹿野郎てめー洗濯物も入れねーでよ
よくタメ口きけるよ!

タメ口??ぷふっ
思わず吹き出しながら距離をとる

笑ってんじゃねーつってんだよ!!
拳を振り上げ近づいてきた

えっなに・・?」冷静に言う
笑ってんじゃねーつってんだよ!!
笑わなきゃ話ができねーのかよ!!

怒鳴らなきゃ話が出来ないの?ふふ
奴はリビングから出て行った

タメ口って・・???」ボソッと独り言

何だほんとにっ!イライラすんなあ!!
怒鳴りながら戻ってくる (やばいっ)
何だよっ!!
ドアが勢いよく開く(やばいっ怖いっ)
何?何言っているのかよく分かんない あなた
ちょっと待って 歯を磨くから

奴の興奮をかわしたかった

シンクに向かうと
奴はリビングから出て行った

思いを現実にするためのトラバース

イラつかせたのは私だ
奴の言う通り私の言い方が悪い
相手はご主人様
対等な言い方をしている私は
立場をわきまえていないのだ
感謝が足りない

怒鳴られても謝らないし顔色を見ない
自己主張してはヘラヘラし
勝手に行動し無視をし
イラつかせる
最近の私は生意気なのだ

だから脅して
支配しようとする

奴にとって当然のことでも
私にとっては論外だ

いつもの八つ当たり
無慈悲ないいがかり

だけど

「かたわにしてやんぞ!ばか野郎!」
何度も頭の中で反響すれば

計画している初日の出登山
元旦に家を空ける恐怖と罪悪感が増す

諦めるという選択肢が浮かんで消えるから

実行するためにはどうするべきか
自分に言い聞かせていた

これはトラバース

山の斜面の直登を避け
立ちはだかる岩壁の危険を避け
より安全な巻き道を進む

私はそうするべき

初日の出登山の前の最大の難関を
突破するためには
敵対視される ”言い方” より
より安全な ”言い方”を選択するべき

安全で屈辱的な
”へりくだった言い方” は必然だ

感情は置いて淡々とそうするべきだ

「初日の出を見に山に登ってきます」ではない
「初日の出を見に山に登りたいんですけど…」だ

明後日29日には告げよう
こんどは外出前に告げてみよう

計画を実行するための
トラバース

負けるが勝ち
思いが現実になるならそれでいい

トラバース:直接山頂へ向かうことが難しい場合、山腹や谷の斜面を水平に横に進み、頂上を巻くようにして山越えをすること