未来から流れてくる時間

日々のこと,脱モラハラ時間の流れ

理想の未来を妄想するほうが楽しい

過去があって今がある。
今があって未来がある。
原因があって結果があるということ。

過去から未来へと流れていく人生を
疑うことはなかった。

でも、それって・・・

思い込みだ。

その価値観は
過去から逃れられなくなってしまう。

過去から未来へじゃない、
未来から過去へ時間は流れていく。
「今」を過ぎた時間は
ただの過去でしかない。

過去に原因があるんじゃない、
未来に原因があって、
今が過程で、その結果が過去。

その過去は、
今と未来に
何の影響も及ぼさない。

「今」に影響があるのは未来ということ、
未来から流れてくる
これからの時間ということだ。

そして、
未来からの時間で過去は積み重なり、
作られていく。

そう考えると
後悔も反省も意味がない。

理想の未来を妄想して、
動いているほうが断然お得だ。

確かな到達地点を設定できない私は、
幸せな未来を妄想しようと思う。

過去の意味づけは変えられる

モラハラ被害者と気づいてから、一年経っていない。
今となっては随分と記憶もうすれ、
遠い日々の夢のような気がする。

思い出さないようにしていた過去を見る作業、
ちゃんとありのままを見るということ、
そして過去を書くという作業を重ねるほど、

心は解き放たれていった。
数か月間、覚醒していく自分を体感していた。

「自分を取り戻す作業」に何度も泣いた。
泣くという普通の感情が嬉しくて、
「自分が在ること」が、ただ嬉しくて、
書くことに心から感謝し、〝自分″を楽しんでいた。

が、

書くことに嫌気がさし始めた。

その気持ち悪さがどこから来るのか、
自分でもよく分からない。

モラハラを知らずに生きた数十年があって、今がある。
「過去の積み重ねの上に今」という私の考え方。

きっとそこが気持ち悪いんだと思う。
過去は過去でしかないから。

それなりの言い訳をしてみたけど

片足が過去から抜け出せないでいる。
過去がまとわりつく。そんな感じ。

そこが…

「自分」へのイメージが違うのだ。

私らしくない。

私じゃない、そう思う。

だから、過去の意味づけを変えられるような
そんな未来が流れて来るようにしたいと思う。

[balloon_right img="https://kikiruru.com/wp-content/uploads/2019/11/38-60px.png" caption="ルル"]何で気持ち悪いんだろうって・・・[/balloon_right]

[balloon_left img="https://kikiruru.com/wp-content/uploads/2019/11/01-60px.png" caption="キキ"]ずっと考えてたのね(笑)[/balloon_left]

[balloon_right img="https://kikiruru.com/wp-content/uploads/2019/11/38-60px.png" caption="ルル"]まだ考えている。主観的な過去はもういいかなって。[/balloon_right]

[balloon_left img="https://kikiruru.com/wp-content/uploads/2019/11/01-60px.png" caption="キキ"]しっくりくることをやればいい![/balloon_left]

未来に原因があり、今が過程、過去は結果

ただただ、しんどい時間が流れてきて、
もがいてもがいて、必死で受け止めて、
時間が通り過ぎるほど、私は空っぽになっていった。

「未来を諦めたこと」
それが全ての原因だったのかも知れない。

モラハラ被害者の私が自分軸で言うならば「諦めさせられた」と言おう。「諦めるしかなかった」これも事実だ。

未来を諦めたから
流れてくる未来も変わらない。
しんどい現実を受け止めて。
しんどいままの過去はどんどん積み重なって私をペシャンコにした。ペシャンコの私は必死に前だけを見つめ、しんどい過去は忘れた振りで忘れる。

覚醒したであろう今、

心身ともに不健康なまま、異常なまま何十年も、
夫の人生を生かされ、生きたことを不思議に思う。

できるはずの離婚が出来なかったこととかも・・・

だから、
心と身体の関係、ストレスの影響、身体のメカニズムとか、興味がわく。感情とか脳とか神経とか神経伝達物質とか、睡眠と夢のメカニズムとかも、知りたいと思う。

客観的に。

そして未だに読めないモラ夫の心理、
じっくり観察しても???な言動は、現在進行形。
それを分析をすることができたら、面白いだろうなと思う。

そしてモラハラを分かりやすく説明できたら…
・・・客観的に(笑)

だから通信講座で勉強中(笑)

先のビジョンがあるわけでもなく・・・だけど、

いい未来が流れて来るように、先ずは一歩動く。
踏み出した場所が、心地よくなければ引き下がればいい。
そして別の場所にまた一歩踏み出してみればいい。

そんな感じで動いていると、想定外の未来が流れて来る。だから面白いと思う。楽しいと思う。

[balloon_right img="https://kikiruru.com/wp-content/uploads/2019/11/38-60px.png" caption="ルル"]笑って生きている自分の姿しか見えない(笑)[/balloon_right]

[balloon_left img="https://kikiruru.com/wp-content/uploads/2019/11/01-60px.png" caption="キキ"](笑)根拠なしね![/balloon_left]

[balloon_right img="https://kikiruru.com/wp-content/uploads/2019/11/38-60px.png" caption="ルル"]理想の未来の妄想!👍[/balloon_right]