Thumbnail of post image 132

日々のこと

今が危機だと思うよ。認識できない?一人一人の危機管理が重要だと思わない?
浅はかなその行動で、誰かの未来を奪ってしまうかもって想像できない?できな ...

Thumbnail of post image 183

日々のこと,脱モラハラ

35年以上、モラハラの世界で生きた私だから、他人の理解を得ることはできない、ことを知っている。 その実態を知った経験者だからこそ、許されるべきことじゃない ...

Thumbnail of post image 109

刻まれた記憶,脱モラハラ

幸せの判断も他人に任せるようになる。
私は、「幸せ」以外に感じてはいけない。「夫のおかげで幸せ」でなければいけない。私は「幸せ」なのだ。だからきっ ...

Thumbnail of post image 108

脱モラハラ

夫は、外の人に対しては優しい。喜ばれることもする。良い人だ。それは他人の感情が分かる、ということ。外面がいい、ということ。 外の人が居るとき限定で言うセリ ...

Thumbnail of post image 028

脱モラハラ

私は、その責任をとらなければいけない、破壊されなければいけない人間になる。私の夢も、私の考えも、私の自信も、私の自己も、私の幸せも、否定し、破壊し、奪う、 ...

Thumbnail of post image 010

刻まれた記憶,脱モラハラ

私が元気なとき限定で言うセリフ。「無理すんなよ。具合悪いときは、何もしないでいいんだからな。」人前限定で言うセリフ。「こいつは頑張るんだよ。」自分のことも ...

Thumbnail of post image 007

日々のこと,脱モラハラ

あっ、すごい!!一人! 自由! 荷物重いけど!嬉しい!冷え切った夫婦間、凍えそうな家庭内別居、やっぱり正解、私にとっては正解。そう思える。あのどんよりとし ...

Thumbnail of post image 051

日々のこと

今さらだけど、今だから、どうしようって思う。これから、死ぬまで生きるってことの言い訳、どうせだったら生きがいが欲しいって思ってしまうから、自分を慰める言い ...

Thumbnail of post image 040

脱モラハラ

昔はさ、若い頃はさ、な~んでも有りで、生きてたじゃない?ぜ~んぶが有りで、そんな見方してたよね?正解も不正解も無し、でぜ~んぶ正解、って思ってたじゃない? ...

Thumbnail of post image 140

脱モラハラ

私の原点は母だ。母の「洗脳」に感謝している。人も自然の一部と感じることとか、他人を思いやることとか、相手の立場になって考えることか、自分が嫌なことは人にし ...