googleアドセンス申請当日、届いたおめでとう!メール。自分のため誰かのために気持ちを文字にして

日々のこと,脱モラハラgoogleアドセンス

自分のために立ち上げた個人ブログのサイト。
目的は、漠然と、それでも、しっかりと、
自分のため”だった。

インデックスされないようにしていたサイト。
そしてインデックスのチェックを外した。
外そう!って思ったから外した。

自分が好き。になる度に、同じ思いをしている誰かを強く思う。

お蔭でいろんなことが見えてきている。
書くことは凄い!って思う。

記事を書くたびに自分が好きになる(笑)

出口のないトンネルの中で、
何十年も生活して生きてきた。

きっかけは夫の不倫(笑)
抜け出せるのに
抜け出せない自分に気づいたとき、

今まで見ないようにしていた、
本当の自分自身と向き合うしかなかった。
認めるしか無い。

もがいても、もがいても、
“そこ”を避ける術はもう無かった。

何十年分の自分自身を否定したくない、

頑張って頑張って生きてきた
自分自身を否定したくない。だから、

手当たり次第に助けを求めた、笑いながら助けを求めた。
子供たちにもすがりついた、情けないと思いながらすがりついた。
モラハラ加害者と被害者の認識を持った。ただそれだけ。

楽にならない、答えが見つからない。
情けなさに、もがいて、もがいて…

ふっと、気がついた。
いつのまにか誰かに助けてもらおうとしている…

自分のことなのに、
私しか分からないはずなのに…

ふっと、頭に浮かんだ答え。
自分を救えるのは自分しかいない”。

あっ、、見つけた。。これだ。答えはこれだ。
ここから自分を救い出すのは自分だ。
自分しかいないんだ!!

(笑)シンプルで当たり前のことなのかも。

同時にスッーと、
腹が座ったような、
覚悟が決まったような感覚。

そして、一ミリづつ・・・
違う“模索”が始まった。

自分自身が、自分の心が、がんじがらめになっていることを知った。

幾重にも幾重にも…
わずかな光さえ見えないぐらい…
大げさかなあ(笑)そんなイメージの“自分”。

封じ込めた過去を書いて、整理して、
事実を見ると見えだした。

加害者によって、
私自身が自身を追い込み、苦しむ、という原則がある。

加害者は、私を犠牲にして、
罪悪感も無く、楽なまま生きる 、という原則がある。

加害者は加害者の人生を生き、
私は加害者の人生を生きることしか出来ないようにする、という原則がある。

そう思う!!そして今、

がんじがらめにこんがらっている、糸をゆっくり、解く作業。
糸口が見えてきたような、そんな感じ。

長ーい間、迷い込んでいた洞窟から、スッと顔だけが外の世界に出たような、外の世界を見たような、そんな感じ。

澱んでいた心に、一滴のしずくが落ちてきて、
波紋を描きながら、澄んでいく、そんな感じ。

心の奥底に在る自分を救い上げた、そんな感じ。

救い上げた自分と救われた自分が、一体になる、そんな感じ。

生きるのが、“楽”になった感じ。

自分が好き。と思う感じ。
自然な感じ。楽しいという感じ。
根拠はないけど自信はある、そんな感じ。

ずーーと持てなかった普通の感情が、
普通にあるだけで嬉しい。

だから、前よりも強く、
見知らぬ人を思うようになっている。

ただの個人ブログだけど目に留まって欲しい。糸口を見つけて欲しい。

前よりも強く思う。
同じ思いをしている人たち、

抜け出そうとしている人たちのこと。

何十年もモラハラ被害者と気づかずに、
苦しんで生きた私のような人たちのこと。

生きづらさも全て自分のせいにしている
人たちのこと。

あなたのせいじゃない。って言ってあげたい。
気づいて欲しい。

そしてこの先も、環境を変えない、
という選択をした私。

このサイトも自分もどうなっていくのか、分からないまま、手探りを、模索を、楽しんでいる。

自分が楽になるほど、見知らぬ人を強く思う。
だから、

自分のために整理しながら、
そして見知らぬ誰かに、

伝えたいことを伝えられるように、
気持ちを文字にして伝えられるように。

そうは思っても、
ブログに無縁だった超初心者(笑)
ブログとしてどうなの?サイトとしてどうなの?

昨日、googleアドセンス申請をした。
企業広告があると信用あるサイトってイメージ。

で、就寝前のメールチェック、
おめでとう!メールがある。ん?

何これ?googleなんちゃら、何だっけ?
に申請したやつ?

えー!それしかないじゃん!うっそー!
申請したの今日じゃん!えっ?ほんと?
まだドキドキ感、楽しんでいない!

審査に2週間ほどかかります、って
テロップ?出てたと思う。
その間googleなんちゃらの知識を入れようと思っていた。でも嬉しかった。

googleに有益サイトとして認められた感、
だからすごく嬉しかった。

そして今日、
プライバシーポリシーに“広告の配信について”を加えた。
そしてアドセンス広告貼り付けは自動の設定。
コード追加Ok。

審査が通ったてことは、
アクセスがあるってこと?へぇー…

アクセス解析のプラグイン、
有効化したくなるまで、まだいいや。

申請前に設置した
お問い合わせフォーム…うーん、まっいっか。
ブツブツ・・・

うざい広告が入り込んで、
サイトっぽくなった、サイトを見る。
何だかな・・・

モバイル画面のヘッダーの余白、
先延ばしにしていた箇所の調整。
こんなもんで・・・

googleさんに認めてもらった今日は、
とにかく記事を投稿したかった(笑)

私にとっては大きな大きな、
目に見えた一歩!だから。

[balloon_right img="https://kikiruru.com/wp-content/uploads/2019/11/38-60px.png" caption="ルル"]一人喜んだし!サプライズ的な感じで(笑)[/balloon_right]

[balloon_left img="https://kikiruru.com/wp-content/uploads/2019/11/01-60px.png" caption="キキ"]googleなんちゃらレベル![/balloon_left]

[balloon_right img="https://kikiruru.com/wp-content/uploads/2019/11/38-60px.png" caption="ルル"]昨日の今日、まだ覚えてないわ!(笑)[/balloon_right]